PCフェンスをつかって

こんにちは。
昨年末に工事が終わった
岡谷市A様邸です。
PCフェンスを使って、アメリカの郊外のお家のような感じを出しました。
芝は、人口芝です。
広々としたお庭で、素敵な
異国の森の小道のような デザインコンクリート

こんにちは
今回も工場の一部をデザインコンクリートで仕上げました。
ステンシル(型紙)は「クロロック」という自然石を並べたような柄です。
色は、ベースに「ヘリテージグリーン」を使い、
トッ
ヴィンテージレンガ風 デザインコンクリート

こんにちは。
今回は、環境事業の工場にデザインコンクリートで彩りを加えました。
ステンシル(型紙)を「ブリック」というレンガ柄にし、
環境事業部の名取さん要望の「赤」の色合いでつくりました。
「赤」 ...
自然な木目&樹脂製なのが魅力的 アルファウッドのフェンス

こんにちは、原村のI様邸での最後の作業です。
前回、束石の基礎ができましたね
そこへ柱を立て、フェンスを設置すれば完成です!
敷地の境界に合わせ、きれいにかっこよく出来ました。
(ちなみにこのフ ...
見栄えを左右する フェンスの重要な位置決め!

こんにちは、原村のI様邸の続きです。
今回は隣の敷地との境にフェンスを立てていきます
まずはフェンスの設置場所を決めます。
フェンスの種類(長さ、高さ、形)と土地の勾配をみます。
場所を決め、フ ...
駐車場から玄関へ つながるアプローチ

こんにちは。
原村のI様邸にて駐車場、アプローチ、フェンスの工事を行いました。
今回は駐車場とアプローチ工事の紹介です。
まずは掘ります!
こまかいところも丁寧に掘ります!
(このとき雨水の ...
目隠しにフェンス 春に木を植えます。

原村 K様邸 フェンス工事が終わりました。
リビングが道路に面していいるために目隠しにと、
自分たちで木を植えてみたりしたそうですがうまくいかず、フェンスを建てることになりました。
来春 植栽も予定して ...
茅野市I様邸 アスファルトの舗装をして完成です!

アスファルトの舗装で、雨の日も雪の日も安心ですね。
奥には、駐車場と同じレンガのミニ花壇も作りました。
I様ありがとうございました。
では、みのり建設田中でした!
茅野市I様邸 アプローチ

柔らかくあたたかいアプローチができました。
まわりの色とも相性バッチリで、駐車場が一気に引き締まりました。
アプローチから階段を上り、とびらを開くまでワクワクしますね!
では、みのり
茅野市I様邸 駐車場

こんにちは。
前回の投稿でグランドコンクリート完成!の次は駐車場です!!
洗出し仕上げの駐車場です。
アクセントになるレンガを並べました。
生コンクリートを打設し、キレイに ...